all-in-one-seo-pack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw101914acq/html/wp-includes/functions.php on line 6114limit-login-attempts-reloaded
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw101914acq/html/wp-includes/functions.php on line 6114wp-pagenavi
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw101914acq/html/wp-includes/functions.php on line 6114jetpack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw101914acq/html/wp-includes/functions.php on line 6114breadcrumb-navxt
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw101914acq/html/wp-includes/functions.php on line 6114all-in-one-wp-migration
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/haw101914acq/html/wp-includes/functions.php on line 6114暮らし、歴史、自然、遊び、物語……
木沢にあるヤマの財産を学び、次の世代へ伝えていこう。
そのための木沢大学です。あなたが学びたいと思った、その時が開講の日。
いろいろな学びにふれて、興味を持ったら、ぜひ木沢を訪れてくださいね!
雪深い山のてっぺんで、生きてきた木沢集落。
そこにはヤマにしかない暮らしがあり、歴史があります。
雪国の知恵、豊かな自然、受け継いだ伝統など
木沢独自の風土と文化があるのです。
木沢についてたくさん学ぶ「木沢学」は
ヤマの生き方にふれることで
私たちにとって大事ななにかを見つけ
それを必要とする誰かに伝えようとする試みです。
その第一の成果として、木沢に生きる住民自身が
ヤマの暮らしの豊かさを再発見し、郷土への愛着を深めています。
ぜひ、あなたもその一端を、のぞいてみてください。
木沢に暮らす皆さんのおうちを訪ねて、ふだんの生活から家族や土地の歴史まで、
いろいろなお話をうかがい、まとめました。ヤマの暮らしの記録です。
木沢の里を彩る、様々な山野草を調査して掲載しています。
集落や二子山遊歩道の散策にも、お役立てください。
→山野草便り1ダウンロードはこちらから(786KB)
→山野草便り2ダウンロードはこちらから(758KB)
→山野草便り番外編(山菜ふれ愛ツアー報告等)ダウンロードはこちらから(786KB)
ヤマの集落の過去と現在、昭和20年頃の木沢の地図と平成23年の木沢の地図をデータ化。
125年にわたって活動し、平成16年3月に閉校となった木沢小学校の歴史を年表に。
集落の各家には屋号があるから、それを看板にしてみよう!
こんな感じで始まった「屋号看板」プロジェクト。
道に並んだ倉庫のシャッターに絵を描いてもらおう!
そんな感じで始まった「シャッターアート」プロジェクト。
木沢には、木沢ならではのアート、KIZAWARTがあるのです!
あなたも、木沢の道を歩いて、お気に入りの芸術を見つけましょう
一軒一軒の呼び名である「屋号」を看板にして玄関に飾っています。ケヤキの木を削り出し、
木沢のみんなで力を合わせて作りました。集落を散策しながら、ぜひ実物をご覧ください!
木沢のメインストリートに面した倉庫のシャッターをキャンバスにして、長岡大学、
新潟大学、新潟産業大学の学生・OBのみなさんに絵を描いていただきました。
テーマは木沢の四季。春は棚田、夏は祭り、そして冬は囲炉裏にスキー、賽の神が
描かれています。続いて、秋のアートも増やしてゆく予定です。ぜひ、木沢を訪れて、
本物をご覧ください。意外と大きいんですよ!
親から子へ、子から孫へ。聞いて、覚えて、語って、伝える。
そんな民話の伝承が、木沢ではまだまだ息づいています。
雪深い越後の山里ではどのようなお話しが語られたのでしょうか。
そこから人々は何を感じ取っていたのでしょうか。
幾世代にもわたって伝えられた、お話しに、ぜひ耳を傾けてみてください。
木沢の小林三千三さんからお聞きした8編の民話。
古狐、青入道、つちのこなどなど……奇跡も悲劇も恩返しもある
民話の世界を、お楽しみください。
昭和56年に木沢小学校の3・4年生が集めて作成した木沢の昔話集をデータ化しました。
無理難題をいう殿様や気がきかない男、言葉をしゃべるニワトリなどが登場します。
バラエティ豊かな民話をたくさん楽しんでください!